高田古戦場
永禄6(1563)年。8月に信長は再度、美濃侵入を試みました。
先陣は坂井政尚・柴田勝家、後陣は森可成・池田恒興。
美濃に入った信長は前回の失敗もあってか先頭を切って用心深く進軍していましたが、斎藤軍の日根野兄弟が竹藪にいたので引き返し(笑)、そうしたところが日根野兄弟に追撃されました。
信長の武将たちは早々に引き揚げを提案し、敵も兵を撤収させたので、合戦というべき事態までにはならなかったそうです。(※参照:『戦国合戦大事典』)
現地に行きましたが、この時の小競り合いを物語るものは別に残っていないようでした。
何も地図をずらしていただければ、稲葉山に近いことが判ります。
大きな地図で見る
先陣は坂井政尚・柴田勝家、後陣は森可成・池田恒興。
美濃に入った信長は前回の失敗もあってか先頭を切って用心深く進軍していましたが、斎藤軍の日根野兄弟が竹藪にいたので引き返し(笑)、そうしたところが日根野兄弟に追撃されました。
信長の武将たちは早々に引き揚げを提案し、敵も兵を撤収させたので、合戦というべき事態までにはならなかったそうです。(※参照:『戦国合戦大事典』)
現地に行きましたが、この時の小競り合いを物語るものは別に残っていないようでした。
何も地図をずらしていただければ、稲葉山に近いことが判ります。
大きな地図で見る
スポンサーサイト